さて、今週は西宮帰省週です。
午前中に用事を済ませた後、昼から少しだけ時間が空いたので近所のテトラに出撃してきました。
鳥
まずは尼崎のサワムラさんに寄ってエサのカニを仕入れます。
翌朝もあわよくば出撃するつもりなので余っても良いように多めの30匹を購入しました。
今日は西から7m超の強風が吹いていて風の当たる面では釣りにならないはず。
というわけで風裏になる通称「鳥」に行ってみることにしました。
ポイントに着いたのが13時過ぎ、右後方から強烈な風が吹いていて良い感じの濁りが効いています。
ここ最近の釣行では透け潮気味であることが多かったのでこの潮色を見るのは久しぶりです。
風良し!潮良し!濁り良し!の三拍子揃った最高の条件が整っていて釣れる気しかしません(;´д`)
それでは小さめのカニで探って行きます!
ババ濁りやね。
絶好のガシラ釣り日和じゃが♪#quapni #nazca85t #shimano #rinyusai #maeuchispecial #hhf53#urokodo pic.twitter.com/RQoeUMEUQ0— 野々宮@くろこう.net (@kurodaikoshien) October 24, 2020
際穴を探ると開始早々にスマホサイズと思しきフッキングしないアタリが頻発してカニを消費して行きます。
やはり魚の活性は高いようです!
合わせるタイミングを調整して何とかヒット!
あれ?
チヌが釣れてもーた(;´Д`)#quapni #nazca85t #shimano #rinyusai #maeuchispecial #hhf53#urokodo pic.twitter.com/1rX1FZRrBC— 野々宮@くろこう.net (@kurodaikoshien) October 24, 2020
40cmちょいでした♪
やぱテトラでのファイトは3150ですね!
この後、カニを消費しながら足場の低いエリアに到達。
沖からのウネリが直撃して際はバッチャバチャ。
ガン玉を2Bを追加でハリスに打ち際穴にカニを送り込みます。
底でステイしていると引っ手繰るアタリでヒット!
チビが湧いてる感じやね(;´Д`)#quapni #nazca85t #shimano #rinyusai #maeuchispecial #hhf53#urokodo pic.twitter.com/KCGjpRfuNl
— 野々宮@くろこう.net (@kurodaikoshien) October 24, 2020
玉枠チョイ越えのオチビちゃんでした♪
ここから夕マヅメに向かって良くなりそうな感じでしたが予定があったのでここで納竿としました。
絶対にこれから良くなりそうじゃけど用事があるので撤収!
やぱチヌ釣りはテトラに限るで(;´Д`)
チヌ釣り師の皆さん、この爆風でめっちゃええ濁り入っとりますぜ♪#quapni #nazca85t #shimano #rinyusai #maeuchispecial #hhf53#urokodo pic.twitter.com/ilM90jbRxr— 野々宮@くろこう.net (@kurodaikoshien) October 24, 2020
まとめ
2時間弱と短時間でしたがスリリングな釣りを楽しむことが出来ました。
これから冬に向けて西宮で釣るときはテトラをメインに釣って行きましょうかね♪
タックル
- 竿:シマノ リンユウサイ前打ちスペシャルHHF-53(UROKODO CUSTOM)
- リール:NAZCA 前打輪 單把 NAC-85T-SG
- 道糸:東亜ストリング パワーステージ 4号
- ハリス:東レ トヨフロン Lハード 3号
- 針:がまかつ 伊勢尼4号
- 餌:カニ
ランディングツール
- タモの柄:プロマリン(PRO MARINE) CB 湾岸スティック 600
- タモジョイント:タナハシ フリックジョイントプロフェッショナル ブラック FJ-125L
- タモホルダー:プロックス(PROX) タモホルダーV3アジャスタブルカーボン CB-K(カーボンブラック)
- 玉枠:64チタン ワンピース玉枠 30cm
- ランヤード:COREMAN(コアマン) こだわりランヤード ロング ブラック
装備品
- 偏光グラス:TALEXオーバーグラス EM6-D0301 イーズグリーン
- 落とし込みベルト:LINHA(リーニア) LIGHT RODBELTS TYPEII CL-17N BLACK(ブラック)
- エサ箱:メイホウ(MEIHO) ベイトクーラー 204 グレー
- フィッシュグリップ:quapni 輕量化碳纖魚夾 FCP-1300
- プライヤー:トップ工業(TOP) ステンレスラジオペンチ SRA-150B
- プライヤー:ダイワ(Daiwa) 快適ガン玉はずし2
- ガン玉ケース:第一精工 マルチパーツケース MCケース #75R
- ラインカッター:釣武者 ちょいデカ ラインカッター
- メジャー(大):椿研究所 メモリアップ
- メジャー(小):パズデザイン フィッシングメジャー PAC-217 グリーン 1.5m
- ドリンクボトル:nalgene(ナルゲン) カラーボトル 広口0.5L トライタンボトル ブルー 91315
- シューズ:日進ゴム ハイパーV #003 先芯無し グレー 25.5cm
- グローブ:OUTDOOR RESEARCH(アウトドアリサーチ) アクティブアイス クロマサングローブ 19841742 Mサイズ
- ライフジャケット:オーナー(OWNER) 撃投ボディープロテクター2 ブラック×ブラック
- エチケット:第一精工 切れ端×糸クズワインダー ブラック 33304
おまけ
翌朝、前日の濁りが残って絶対に良いはず!との読みで釣りハマ!のローラル氏とテトラに出撃!
3箇所ランガンして探るも1バラシ坊主でしたw
今の時期やはり朝はダメですね(;´д`)
1バラシ坊主(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾#quapni #nazca85t #shimano #rinyusai #maeuchispecial #hhf53#urokodo pic.twitter.com/LlBe2tucMX
— 野々宮@くろこう.net (@kurodaikoshien) October 25, 2020