竿100均グッズ「べんりーベルト」で釣り竿の尻栓の傷を防ぐ方法! さて、今回はワタクシが行っている落とし込み・前打ち竿の尻栓周りの保護について紹介しようと思います。 あたなは釣り竿の傷が気になりますか?気になりませんか? 野々宮 ワタクシはめっちゃ気になります! ... 2020.05.18竿釣りタックル
竿破損した落とし込み・前打ち竿のUガイドを交換・修理する方法 さて、今回は愛用する前打ち竿、リンユウサイ前打ちスペシャルHHF-53の穂先部のUガイドを自分で交換してみました。 ネットの記事やYouTube動画を参考にしてやってみたところ不器用なワタクシでも意外と簡単に出来ました。 その顛末を記事... 2019.12.24竿釣りタックル
竿【シマノ】リンユウサイヘチスペシャルS280を撮影してみた さて、このたび購入した念願のシマノの新しいヘチ竿、リンユウサイヘチスペシャルS280を撮影してみました。 思いっきり自己満足記事です。それではどうぞ。 8月下旬に楽天経由でフィッシングマックスWEBに発注しました。 当初の予定から... 2018.10.06竿釣りタックル
竿メタルチューンヘチF-300Mの穂先部ガイドのぐらつきを改善しました さて、今日はメタフェチのガイドのぐらつきについてのお話。 BONDICでメタフェチの穂先部ガイドは固定出来ません ここ最近ヘビーローテーションで愛用中のヘチ竿、メタフェチことダイワのメタルチューンヘチF-300M。 壁で細めのライ... 2018.08.14竿釣りタックル
竿メタルチューンヘチF-300Mの穂先を元竿に収納する方法 さて、先日購入したダイワの軽量繊細ヘチ竿、メタヘチ(メタフェチ?)ことメタルチューンヘチF-300Mの穂先を元竿に収納する方法が少し分かりにくかったので記事としてご紹介します。 一般的な穂先の収納方法 通常、ヘチ竿の穂先は尻栓の穴に... 2017.03.25竿釣りタックル
竿壊れた落とし込み竿のガイドをエポキシ接着剤で修理してみた さて、今回は先日外れてしまった落とし込み竿のガイドを修理しました。備忘録として記事にしてみます。 壊れたガイドの状態 今回修理するのは、BJスナイパーT-42UMとBJコマンダーT-超硬53UMです。 ともにテレガイドに改造してい... 2016.08.26竿釣りタックル
竿赤い彗星 ダイワ ブラックジャックスナイパー T-40UM さて、今回は目印落とし込み用にT-超硬42UMのサブとして購入した、ダイワ ブラックジャックスナイパー 落し込み T-40UMについてご紹介します。 購入動機 予備がないと落ち着かないタイプ 目印落とし込み竿として酷使してきたT-... 2016.02.07竿釣りタックル
竿赤い彗星 ダイワ ブラックジャックスナイパー T-300MK・F さて、今回はワタクシがヘチ釣りを始めるにあたり、最初に購入した竿、ダイワ ブラックジャックスナイパー T-300MK・Fについてご紹介します。 ちなみに、表題に「赤い彗星」と付けておりますが、これはワタクシがダイワのBJスナイパーシリーズ... 2016.02.04竿釣りタックル
竿赤い彗星 ダイワ ブラックジャックスナイパー T-超硬42UM さて、今回はワタクシが落とし込み釣りを始めるにあたり、最初に購入した竿、ダイワ ブラックジャックスナイパー T-超硬42UMについてご紹介します。 購入動機 【タイコリール大好き】ダイワ チヌ駒X200で記事にしましたが、2013年... 2016.02.03竿釣りタックル