釣り64チタン玉枠30cm+PE10号手編みタモ網セットを買ってみた さて、今回は新しく買ったチタン玉枠について書いてみようと思います。 経緯 これまで4年前に購入したチタンシステムの64チタン玉枠30cmを愛用してきました。 恐らく数百枚は掬ったかと思います。 網が傷んできたので交換... 2020.05.25釣りタックルタモ
竿100均グッズ「べんりーベルト」で釣り竿の尻栓の傷を防ぐ方法! さて、今回はワタクシが行っている落とし込み・前打ち竿の尻栓周りの保護について紹介しようと思います。 あたなは釣り竿の傷が気になりますか?気になりませんか? 野々宮 ワタクシはめっちゃ気になります! ... 2020.05.18竿釣りタックル
竿破損した落とし込み・前打ち竿のUガイドを交換・修理する方法 さて、今回は愛用する前打ち竿、リンユウサイ前打ちスペシャルHHF-53の穂先部のUガイドを自分で交換してみました。 ネットの記事やYouTube動画を参考にしてやってみたところ不器用なワタクシでも意外と簡単に出来ました。 その顛末を記事... 2019.12.24竿釣りタックル
釣りシングルハンドルのヘチリール、CAMELLIA85Tが美しい さて、今回は新しく購入したタイコリールの話。 経緯 このたび縁あってquapniのタイコリール、カメリア85Tを入手することが出来ました。 一時期、ヤフオクやメルカリに出品されているのを見かけましたが最近は見なくなり入手が困難な状... 2019.10.12釣りリールタックル
釣り【尻栓】OGKの太くて強い玉の柄2を修理に出してみた【6m】 さて、今回はこの夏エサ掻きに大活躍の太くて強い玉の柄2の尻栓が抜けてしまったのと、先から3番目の一部が割れてしまったので修理に出してみました。 お盆休みの5防での釣行に向けて大阪湾奥でイガイを掻いているときでした。 ガリガリと手探り... 2019.09.06釣りタックルタモ
釣り【シマノ】ボーダレスランディングシャフト550を買ってみた さて、今回はこのたび購入したシマノのタモの柄「ボーダレスランディングシャフト550」について書いてみます。 経緯 これまでメインで愛用してきたプロマリンの湾岸スティック600。 たわみが少なくシャキシャキとしてとても使いやすくてお... 2019.01.29釣りタックルタモ
釣りタレックスの偏光オーバーグラスを買いに直営店に行ってきました! さて、この度かねてより購入を検討していたTALEXの偏光グラスを購入しました。 向かった先は大阪市内にある直営店ショールームです。 そこでのスタッフの方の対応が素晴らしく感動したのでその顛末を記事にしてみようと思います。 ちなみに今回... 2019.01.05釣りタックルウェア
竿【シマノ】リンユウサイヘチスペシャルS280を撮影してみた さて、このたび購入した念願のシマノの新しいヘチ竿、リンユウサイヘチスペシャルS280を撮影してみました。 思いっきり自己満足記事です。それではどうぞ。 8月下旬に楽天経由でフィッシングマックスWEBに発注しました。 当初の予定から... 2018.10.06竿釣りタックル
竿メタルチューンヘチF-300Mの穂先部ガイドのぐらつきを改善しました さて、今日はメタフェチのガイドのぐらつきについてのお話。 BONDICでメタフェチの穂先部ガイドは固定出来ません ここ最近ヘビーローテーションで愛用中のヘチ竿、メタフェチことダイワのメタルチューンヘチF-300M。 壁で細めのライ... 2018.08.14竿釣りタックル
釣りそういえば目印用の道糸を2年くらい交換してなかった さて、今週末は西宮帰省週です。 今日は暑過ぎて釣りに行く気にもならずクーラーの効いた家でのんびりと過ごしております。 テレビを見る娘たちを横目に先日購入していた目印とヘチ用の道糸を巻き替えたので記事にしてみようと思います。 フジノライ... 2018.08.04釣りタックルライン