さて、今回はワタクシの愛用するCA4LA(カシラ)のハットをご紹介します。
購入動機
尼崎フェニックスと舞洲は目と鼻の先
去年の8月、尼崎フェニックスで釣りをしていると対岸から耳なじみのある音楽が聴こえてきました。
この日8月16日は対岸の舞洲でサマーソニック大阪が開催されており、どうやらこの日マウンテンステージのトリを務めるプロディジーのリハーサルをやっている様子でした。
この尼崎フェニックスの川筋は、マウンテンステージのちょうど真向かいになっており、会場の音がとてもよく聴こえました。
結局、この日は川筋をメインに釣りをして対岸からサマソニを楽しみました。
夏フェスとゆったらCA4LAのハット
家に帰って、この日のサマソニのセットリストをチェックしようとネットを見ていると、たまたまCA4LA(カシラ)の夏フェスキャンペーンのページを見つけます。
夏の風物詩、野外音楽フェスの季節がやってきた!!!
フジロック、サマーソニッ ク、ロック・イン・ジャパンなど日本にもすっかり定着した野外音楽フェスティバル。今では日本各地で様々なフェスティバルが開催され、必ず一つは参加する という方も多いはず。自然と音楽の融合。そのシチュエーションも相まって、屋内とはまったく違う開放感や感動を得られるピースフルな場。灼熱の太陽に照ら されている時も、大雨の中でずぶ濡れの時も全てが等しく美しい思い出や体験に変わります。
CA4LAではそんな夏フェスの必需品である帽子を通し て、夏の音楽フェスティバルを応援するキャンペーン、CA4LA ロックフェスフェア『帽子をかぶって夏フェスに行こう~CA4LA ROCK’N’ROLL EXPLOSION!!!!!~』を2015年も開催いたします!」参照元:CA4LA ロックフェスフェア「帽子をかぶってフェスに行こう」
そこで見つけたのが今回ご紹介するアウトドアレインハットです。
ここが○
リバーシブルになっていて2種類のカラーを楽しむことが出来ます
その日の服装や気分に応じて青と黄色の2色を楽しむことが出来ます。ツバを曲げるとチラリと見える裏側の色がお洒落でカッコいいです。
撥水加工がされており少々の雨を弾きます
雨の日の釣行が大好きなワタクシには撥水加工は必須です。今のところはまだ水を弾きますが、撥水効果が薄れてきたら、NIKWAXのTX.ダイレクト撥水剤を使ってみる予定です。
参考記事

ここが×
入手が困難
CA4LAの商品全般に言えることなのですが、よほどの人気商品でもない限り、在庫が完売すると基本的にそのシーズン中に再販されることがないのでその時に買い逃してしまうと購入することが出来ません。
だからこそ、希少性があって良いとも言えるのですが。ですので気に入ったデザインの物があったら、すぐに購入すべし!です。
まとめ
来年も同じデザインのものが販売されるなら、色違いのものを購入しようかと思っているくらいお気に入りのハット、それが今回ご紹介したOUTDOOR-RAIN 15です。