バートル空調服を着て沖堤防で落とし込み釣りをしていたら脱水症状で死にかけた件について

スポンサーリンク
この記事の所要時間: 1039

あけましておめでとうございます。

今シーズンより導入したバートル空調服が快適過ぎて釣りが捗って仕方がない今日この頃。

昨日も灼熱のムコイチで19V全開でファンを回して沖向きを探っていたところ、立ち眩みがして動けなくってしまいまして(;´Д`A “`

「バートル空調服、快適過ぎワロタ!」

とX(旧Twitter)で煽りまくった手前、その危険性について注意喚起をさせて頂く必要があると考え久しぶりにブログを書こうと思った次第です。

 

あ、皆様ご無沙汰しております。くろこうネットの野々宮です。

 

更新を停止してから2年7か月の間、面倒くさくて公私ともに色々ありましてしばらく更新を休んでおりました。

まだこのブログを読んで下さってる方っているんでしょうか!?

実は昨日のムコイチでお会いしたとある落とし込み師の方から、ワタクシのブログを読んで下さっていてワタクシのファンです!とお声がけ頂いたんですよね。

事細かにワタクシのことをご存じで本当にブログやらX(エックス)やらでの発信内容を読んで下さっていることが会話の端々から伺えました。

後で釣りハマ!のローレル氏に聞いたところ、先日の黒鯛工房カップで上位に入賞された凄腕落とし込み師の方なのだとか。

そんな凄腕の方にワタクシの発信内容が何らかの影響を及ぼしていたのだと思うと嬉しいやら申し訳ないやら何とも言えない、うれしはずかし朝帰りみたいな気持ちになってしまいまして(;´Д`A “`

久しぶりにブログを更新しちゃろうと思えるくらいモチベーションが爆上がりしたワケですよ♪♪

更新停止中に書きたいネタもある程度溜まっているので、またぼちぼちブログも更新していこうかと思ってますのででよろしければ読んで下さい。

それではどうぞ。

釣り場が無い。

武庫川渡船

武庫川渡船アプリの渡船ポイント。6/17の2個のうち1個は6/4の振り替え分

近年、目印の釣り、中でもイガイウチオモリでする上層の釣りに夢中になっておりまして、家近&船の便数の多いムコイチこと武庫川一文字に足繫く通っております。

ムコイチは長大なただの壁に見えますが、水中の段差の有無、潮流のヨレ等、目で確認しづらい「変化」がありまして、それらを目印の動きで推測しながら消去法で魚の居場所を探っていく過程が楽しいです。

さらに潮通しの良い沖向きでは二枚潮、三枚潮と複雑な潮流が形成され、軽めの仕掛けで目印を上手く捌いてコントロールしないとアタリが全く出ない、なんてこともある攻略し甲斐のあるポイントだと思ってます。

ポイントカードを見るとほぼ毎週のように武庫川渡船を利用してますね~

妻に見つかったら小一時間ほど問い詰められてしまいそうで恐ろしいッス(;´Д`A “`

ムコイチに通う理由の一つに、近場のグレーゾーン釣り場が護岸工事によって完全ブラック化、地波止で釣りが出来なくなってしまったことが挙げられます。

釣りをしようにも物理的に釣りが出来ないほど堤防の高さが高くなってしまっておりまして…。

落とし込み釣りはかねてより『安近短』がその魅力だと思ってまして、近所の海辺でサクっと釣ってサクっと帰ることが出来なくなってしまったことで、落とし込み釣り自体を辞めてしまおうかと考えたこともありました。

幸い、自宅から車で20分の距離に武庫川渡船さんがあるので、『安近短』のうち、かろうじて『近短』はカバーできるかなと。

ムコイチの桟橋 to 自宅ドアまで30分ちょいですので、17時便で引き上げれば自宅には門限の18時までに帰ることが可能です。

とはいえ、1回の釣行で駐車場代込み3600円近くがコストとしてかかるとなると、貧乏サラリーマンのワタクシにはかなり堪えます。

今は貯金を切り崩して渡船代金を捻出している状況です(;´Д`)

武庫川渡船

武庫川渡船

画像は別日に撮影

そんなこんなで日曜日。

朝5時過ぎ、すっかり明るくなった武庫川渡船事務所着。

ベストにワッペンをベタベタと張り付けた明らか本気の落とし込み釣り師が事務所付近に多数集まっていました。

何事か!?と思いながら受付で手続きをしているとスタッフさんから「どちらのチームの方ですか?」と尋ねられまして、

 

野々宮
野々宮

無所属ですが何か?

 

どうやら今日は某クラブの例会が開催されるとのことでした。

 

野々宮
野々宮

ちょ、待てよ(;´Д`A “`

 

知ってたら来なかったのに(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

と言ってももう遅いので5時半便に乗り込み拠点があると聞いた3番を避け、5番に渡ることにしました。

※チーム所属or無所属、競技志向orエンジョイ志向についても色々と思うところがあるのでまた気が向いたら記事を書いてみようと思います。

武庫川渡船

5:38、5番着。

青物の釣果が落ち着いたこともあって空いています。

北東寄りの冷たい風が吹いていて涼しく、潮は透け気味です。

天気予報を見て東風が吹くことは想定していましたが、東風のムコイチで良い思いをしたことがないんですよね(;´Д`A “`

フジツボの付け方

今回、餌はフジツボをメインにイガイを準備してきました。

イガイは先日フジツボを採取した時に、単体で付いている個体がいくつか採れたのを持参しました。

まずは最近実績の出ているフジツボをセットして日陰になる外向きを6番方面に向かって探っていきます。

この時点でバートル空調服の出力は9V。

ファンを回さなくても良いくらい涼しいですが念には念を入れて回しておきます。

目印いっぱいプラスアルファくらいまで仕掛けを入れて探っていきますがアタリ無く6番に到達。

ここでイガイウチオモリに仕掛けを変更するとすぐに貝グシャ!

イガイ(カラス貝)ウチオモリ

すわっ、当たり餌はイガイか!?

すぐに新しいイガイに付け替えて探るとハリス馴染み目印ビタ止まりを聞き合わせてヒット!

4510534499028_499-2 ランディングフレーム ino ロックタイプS チタン

30cmあるなしの可愛いサイズでした♪

ジアイ到来中か連続でアタリが有りもう1枚同じようなサイズを追加。

ムコイチでは先週あたりから良型が釣れなくなったような気がしてます。

4510534499028_499-2 ランディングフレーム ino ロックタイプS チタン

と、ここでケーソンの継ぎ目を狙って貝を流しこんだところ隙間に目印を引っ掛けてしまい痛恨のラインブレイク(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

ジアイの到来中にやってしまいました。

仕掛けを作り直していると内向きを颯爽と通過していく同業者が、、、って、釣りハマ!のローレル氏じゃないですか♪♪

お会いするのは2年ぶりくらいですかね!?

SNSでいつも活躍を拝見しているのでそんなに期間が空いたようには感じませんでした。

状況を確認すると、朝事務所で聞いた某クラブの例会に参加中なのだとか。

そう思って3番方面を見てみると遠くのほうから多数の同業者がこちらに向かって来ております。

情報交換を済ませるとローレル氏は6番西端方面に進まれたので5番方面に引き返します。

最初釣った6番桟橋付近でアタリが頻発するも素針、掛けバラシと釣果を追加できず。

このままどんどん同業者が増えてアタリも無くなり、そして同業者も居なくなりました。

※後で聞いたところによると40名以上の猛者たちが集まっていたようです。

武庫川渡船

この日は恐らく台風到来に備えて、いつも4~6番に停泊中の台船が移動?撤去?されていました。

「台風」「台船」って聞くとどうしても2018年9月の台風21号の被害を思い起こさせられます。

台船の無いムコイチは改めて長大さを実感させられました。

何もなさ過ぎて距離感が掴みにくい感じでした(;´Д`A “`

武庫川渡船

7時過ぎから10時前までの3時間、6番西端から内外を落としながら東向きに進みましたがアタリがありませんでした。

9時ごろから暑さに耐えられなくなりバートル空調服の出力を19Vにパワーアップして凌ぎます。

10時前、5番桟橋付近外向きで連続で竿を曲げる同業者を見てワタクシも外向きを落とすと1ヒロ半で目印が走るアタリを合わせてヒット!

4510534499028_499-2 ランディングフレーム ino ロックタイプS チタン

本日一番マシなサイズの40cm有る無しでした♪

餌は潮位高時のセオリーに則りフジツボでした。満潮からの下げっぱなのジアイだったっぽいですね。

しかし、この時点で集中力が明らかに落ちてきている感じがしました。

針を結びなおそうとして何度もミスったりしまして…。

気のせいだと思って外向きへのハシゴを上ろうとすると立ち眩みがしてその場でしゃがみこんで動けなくなってしまいました。

意識が朦朧としながらもなんとか5番桟橋の日除けまで移動して体を休めました。

その後、11時便に乗り込み逃げるようにムコイチを後にしました。

この日、ムコイチで摂取した水分はペットボトル1本500mlの水だけでした。

明らかに脱水症状によるものでした。

落とし込み釣りと空調服の危険性

バートル空調服 落とし込み釣り

空調服はその構造上脇腹のファンから取り込んだ外気を利用して、汗による気化熱を奪って清涼感を得る仕組みです。

汗によるベタつきが無いので快適に感じますが、体からはどんどん水分がなくなっているのでこまめな水分補給が大切だと実感しました。

白元アース アイスノン シャツミスト エキストラミントの香り 大容量 300mL 冷却スプレー 衣類用

空調服の下には冷感タイプのコンプレッションシャツを着て、さらに冷感スプレーを小まめに噴霧して着用していました。

これが空調服の送風との相乗効果でスースーして気持ちよくって♪

快適が故に水分補給も疎かになってしまったようです。

これはワタクシだけかと思いますが、身軽さを重視するためにムコイチにはいつもクーラーボックスは持たずに竿とタモのみ持参で渡堤しておりまして。

飲食物を持ち運ぶためにリーニアのレッグバッグを導入していて、ドリンクホルダーと合わせても持ち運ぶことができる飲料水は約1Lでした。

空調服を着ていると喉の渇きが感じにくくなるので、意識して定期的に水分を摂取する必要が有ります。

15~30分に一度、汗の量に応じて200~250mL程度を目安にこまめに水分補給することが大切と言われており、1時間に500mLとして2時間で1Lが無くなってしまいます。

今思えばこの猛暑の中で釣りをするための準備が出来ていなかったと反省しております。

水道対策
水道対策について紹介しています。

引用元:厚生労働省後援「健康のため水を飲もう」推進委員会資料

こちらの資料によると、体から5%水分を失うと脱水症状や熱中症症状が現れ、10%を失うと筋肉のけいれんや循環不全が起こり、20%を失うと死に至るとのことです。

というわけで次回から沖に行く際は横着せずにクーラーボックスに大量の水を冷やして持参しようと思います。

落とし込み釣りは歩く釣りで大量の汗を掻きます。

そしてクーラーボックスを置いた場所から遠く離れた場所でジアイに遭遇した時などはクーラーボックスの場所まで戻るのが億劫になりがちです。

「喉の渇きを感じた時点では時すでに遅し!」

「渇きを感じる前に飲め!」

体水分マネジメントの観点を持つことが重要ですぜ。

まとめ

昨日のムコイチでは多くの空調服ユーザーを見かけました。

今の時期の落とし込み釣りに空調服はとても相性の良いツールだと思いますが、使い方を誤ると命に関わる危険が伴いますのでご注意ください。

今回、立ちくらみしたのが内向きだったから命拾いしましたが、外向きの狭い足場で発症していたらと思うと…。

ムコイチの状況ですが、壁は見える範囲でツルツル、イガイでもフジツボでも釣れてまして、今が餌替わりの真っ只中の様子でした。

台風6号の通過で一気に海の中の季節も進みそうですね。

本日のWEAPON

タックル

ランディングツール

装備品

タイトルとURLをコピーしました