ツイート引用による2020年8月第1週目の児島湾釣行記まとめ!

スポンサーリンク
この記事の所要時間: 346

さて、すっかり渋くなった児島湾奥。

今週は朝と夕方に干潮が来る潮回り。微妙な感じですが懲りずに何度か出勤前と後に出撃して来ましたw

それではどうぞ♪

2020年8月5日(水)大潮

午前

5時過ぎに釣り開始。思いっきり潮が引いてます。

児島湾奥

際をチェックしてみると何やらストラクチャーが水面に露出しています。

深く落としたときにたまに根掛かることがあったのですがコレが原因だったみたいです。

今日の収穫はこのストラクチャーが確認できたことくらいですかね(;´д`)

特に朝マヅメのジアイがあるわけでもなく、船の陰でたまたま居た魚が1枚釣れてくれました♪

午後

仕事終わりで出撃。

18:40ポイント着、また潮位が低く潮がほとんどありません(;´д`)

しかしかつて干潮のタイミングでプチ爆ったこともあり、本気で探って行くとヒット!

そして暗くなってもそのまま落とし続けて19時半過ぎにもう1枚追加して納竿。

暗闇の中、ライトで水面を照らしながらのタモ入れはシーバス時代を思い出してなんだか懐かしかったですw

涼しい夜にヘチ釣りもオツなものですが、高価なヘチスペでするのは穂先に道糸を絡めて折ってしまいそうなので、安い竿でするほうが精神衛生上良い感じです(;´д`)

2020年8月6日(木)大潮

前日の暗闇タモ入れの楽しさが忘れられず翌日も調子に乗って仕事終わりに出撃。

前日当たったポイント付近を入念に探るもアタリナッシング!

ャパ同じ海は二度と来ないですよね(;´д`)

2020年8月7日(金)中潮

翌朝も出撃。

この日は同業者がワタクシ以外に3名と久しぶりにこのポイントにしては混雑してます♪

皆さん渋いようで誰も竿を曲げている様子は無く、人が居ない沖寄りの船の陰で1枚ゲット。

粘っても釣れそうに無いので7時を前に早めに納竿としました。

まとめ

先週と同じく今週も4枚の釣果でした♪

7月にウヨウヨ居た同業者もすっかり少なくなって快適に釣りが出来るようになりました。

爆釣しなくても良いのでほどほどに末永く釣れてくれれば嬉しいです。

ナイトヘチに可能性がありそうな気がするのですが、誰もやってる人が居ないので釣れないのかもですね(;´д`)

本日のタックルはこちら

タックル

シマノ リンユウサイ ヘチ スペシャル S280

ランディングツール

装備品

タイトルとURLをコピーしました