令和三年元旦、釣り初めは壁deツボゲーからの爆風テトラ前打ち!

CAMELLIA 山茶 CAL-85TH-RD 魔力紅
スポンサーリンク
この記事の所要時間: 529

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。
当ブログにお越しの皆様、本年も宜しくお願いします。
本年が皆様にとって良い年となりますよう心よりお祈り申し上げます。

 

さて、今朝は早速釣り初めすべく当ブログではお馴染み釣りハマ!のローレル氏(以下ロ氏)と一緒に朝マヅメのタイミングを狙って西の湾奥フィールドに出撃してきました。

それではどうぞ♪

某所壁

 

1℃

6時前に自宅を出発。顔がひり付く寒さです。

今日はロ氏秘密の今の時期の最強ポイントを目指します。

セブンイレブン たんぱく質が摂れるチキン&コブサラダ

まずはセブンに寄って腹ごしらえ。

最近お気に入りがこの「たんぱく質が摂れるチキン&コブサラダ」です♪

たんぱく質が24gも摂取できて糖質が20.3gと超ヘルシー!

腹にもズッシリと溜まるので腹持ちも良い感じ。

ダイエット中の落とし込み師の方には超オススメですよ!

尼崎 サワムラ

途中、サワムラさんでカニを買って行こうと思いましたが元旦のこの日はAM11時オープンでまだ閉まってました。

仕方なく30日の残りの弱ったカニとコガネ少々、念のためフジツボの3種を持参します。

待ち合わせ場所に着きタックルを準備しているとロ氏が到着しました。

年始の挨拶を済ませ四方山話をしながら遠いポイントを目指して歩きます。

まぁ今回の釣行は釣り初めといいつつもロ氏との挨拶がメイン。

ぶっちゃけ釣果はどっちでもよいんですよね(;´Д`)

某所壁

しばらく歩いて7時前にポイントに到着。

CAMELLIA 山茶 CAL-85TH-RD 魔力紅

元旦なのでめでたく赤のカメリアで♪

ロ氏から釣れるポイントを聞いてロ氏の指示通りに仕掛けを投入します。

すると早速ロ氏が掛けバラシからの立て続けにヒット!

速攻で釣り上げられました!

さすがプロ、まさに黒鯛の天敵ですね♪

 

ぼちぼち日の出時刻で明るくなってきましたが周りが建物に囲まれていてまったく見えませんw

今年も初日の出を見ることが出来ず。

まぁ正月に拘らなければ日の出なんて釣りをしていれば何時でも見られますからね!

 

なんてことを考えながらワタクシもロ氏同じように探ってみますが当たりません。

死にかけのカニが良くないのかもしれません。

そこでフジツボに変更して探ることにします。

大きく横移動しながら探って行くと1ヒロ付近でヒット!

しばらくやり取りして水面付近まで浮かせるも針外れバラシ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

白い魚体だったのでもしかするとキビレだったかもしれません。

釣りハマ!のローレル氏

一方、ロ氏はギリ50無いくらいの良型を追加。

この後ちょっとしたハプニングを経て8時半過ぎに納竿としました。

ドラム

坊主で終えるのは気分が良くないので午後から無理矢理出撃。

サワムラさんに年始の挨拶もしたかったですし♪

カニ20匹とフォローのコガネ300円を買ってここ最近好調のドシャローテトラのドラムへ向かいます。

14時半過ぎにポイント着。

元旦で強い北西風が当たるここには当然誰も居らず貸し切りです。

カニのつけ方

今日の仕掛けはこんな感じ。

風の強さからガン玉は2Bを針のチモトに打ちました。

QUAPNI NAZCA 前打輪 單把 NAC-85T-SG

それでは探って行きます!

見えチヌは確認出来ますが警戒心が強くなかなか口を使いません。

見えチヌは無視してひたすら際穴をネチネチと探って行くとヒット!

QUAPNI NAZCA 前打輪 單把 NAC-85T-SG

42~3cmでした♪

上唇前らへんのええトコに掛かりました♪♪

やはり冬はテトラの穴ですね(;´Д`)

この後も引き続き探りましたが何度かグンパがあるも針掛かりせず。

青コガネにチェンジしてみても尻尾を齧られるのみでダメ。

元旦に夕方まで釣るのも大人気ないので早めに切り上げて納竿としました。

まとめ

なんとか午後からテトラで1枚釣って釣り初めに成功しました。

なんだかテトラで釣るのが反則と思えてくるくらい釣れるので気が引けますね(;´Д`)

最近釣っているこのテトラは今まで探ったことが無いポイントでした。

たまたま同業者の方が竿を曲げているのを見て「釣れる場所」と認識した次第です。

ここは水深が浅くタモ入れも困難なので今まで見逃していたんですよね。

釣り荒れしてないから釣れるのか、餌が豊富なのか、タイミングなのか。

引き続き竿を出してこのポイントのポテンシャルを調査しようと思います♪

 

2021年累計釣果:1枚

 

QUAPNI NAZCA 前打輪 單把 NAC-85T-SG

1

本日のタックルはこちら

タックル

シマノ(SHIMANO) 磯竿 ロッド Rinyusai MAEUCHI SPECIAL(りんゆうさい まえうち スペシャル) HHHF63 黒鯛 前打ち

 

ランディングツール

  • タモの柄:プロックス磯玉の柄 小継 剛 FE-X4 700
  • タモジョイント:昌栄(SIYOUEI) フレックスアーム VerII
  • タモホルダー:バレーヒル(ValleyHill) 小継タモステーII ブラック
  • 玉枠:昔フィッシングマックスで買った安物のティアドロップタイプのMサイズ
  • ランヤード:ノーブランド

装備品

タイトルとURLをコピーしました