さて、今朝は早起きしてマイブームの西宮湾奥シャローテトラ、通称「デ・ニーロ」に出撃しました。
昨日のTBSの交流会で偶然手に入れた前打ち竿T-53UMをどうしても曲げてみたかったんですよね~♪
それではどうぞ!
デ・ニーロ
前日のTBSの交流会で寝不足で歩きまくって爆睡する予定がアラームをセットしていないにも関わらず4時過ぎに目が覚めてしまいましたw
これは潜在意識で釣りに行きたかったのでしょうね♪
というわけで準備をして5時半過ぎに自宅を出発。
まずはカニを仕入れにいつものサワムラさんに向かいました。
カニ売ってます♪ (@ サワムラ in 尼崎市, 兵庫県) https://t.co/EOrNn8hjn8 pic.twitter.com/wLXPbqLkKP
— 野々宮@くろこう.net (@kurodaikoshien) February 23, 2020
心配されたカニはまだ在庫が有りました。
こんなクソ寒い日にカニを買ってまで釣りをする人は少数派、ということなのでしょう(;´д`)
薄暗い時間帯にデ・ニーロに到着。LED作業灯を頼りに仕掛けを作ります。
仕掛けを作る指先が悴むくらいに寒いですね。
明るくなったタイミングでテトラに登りました。
北東風の影響で見事に透けまくり。でもこれは想定の範囲内です。
最近はこの透け潮でも朝マヅメは釣れることを学習したので怯まなくなりました♪
それではガン玉Bを打って探って行きます!
垂らし1ヒロで際から前までテンポ良くワンストロークで落として行くと早々に一番際の穴でヒット!
からの針外れバラシ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
見えた魚はマチヌでした。
デ・ニーロでは本当によく針外れによるバラシをしてしまいます。
しっかりとフッキングしているつもりなんですけどね(;´д`)
素針を2回引いた後、最湾奥部の水深が80cm無いくらいの浅いエリアに到達。
画像の○印の穴にそっとカニを投入すると着底して糸がフケる前に手元に伝わる微かな「コッ」というアタリ!
渾身の鬼フッキングを叩き込むと掛かりました!
バシャバシャバシャっ!!!
すぐに水面に見えた魚体は明らか45cmオーバーの良型です!
テトラに道糸を擦らせながらジワジワと体力を奪います!
しばらく耐えて大人しくなったところでタモ入れ!
T-53UM、無事に筆下ろし完了♪ pic.twitter.com/gwKLEXTHMU
— 野々宮@くろこう.net (@kurodaikoshien) February 23, 2020
30cm玉枠を大きくはみ出す48cmのおチヌ様でした!
このタモ入れは痺れましたね~(;´д`)
本当にアドレナリンがドバーッって放出されているのを実感しましたよ♪
擦れた道糸を確認すると紙一重で繋がっていました。危ないところでした(;´д`)
前日のTBS交流会で姫路の黒田ヘチアドバイザーとの雑談で、ワタクシが水深1m無いくらいの浅いテトラで釣っていると話したところ
そんな浅いところで釣れへんやろ!?
と仰られましたが、実際釣れてしまうから困ったものなんですね~(;´д`)
復路、同じように際穴の浅いところで掛けバラシたところで門限の時刻が迫ってきたので納竿としました。
さてと、時間じゃし帰るべーか。
2時間弱探ってアタリは5回。
3掛け2バラシ1確保、2素針。
いつにも増してスケスケのデニーロでごさんした(;´Д`) pic.twitter.com/S8Xte0M6Va— 野々宮@くろこう.net (@kurodaikoshien) February 23, 2020
まとめ
2時間弱の釣行で1枚釣って無事にT-53UMの筆下ろしを済ませることが出来ました。
カタログ値でリンユウサイ前スペHHF-53の165gに対し、T-53UMは160gとテレガイドカスタムをして165g以上有るであろう前スペよりも持ち重りするような感じがしました。
リールシートの位置の違いによるものでしょうか。
今日の居食いのコツッアタリがしっかりと手に伝わり手元感度は前スペに遜色無いくらい良好でした。
これはUガイドなところが大きいかもですね。
但しUガイドなので道糸の放出性は悪く、餌のチェックや仕掛けの交換時に道糸を水面に這わせてシャクル必要が有るのが煩わしいですね。
でも前スペには無い53~43のマルチレングスなので竿を縮めてしまえば問題無いかも。
それに43に縮めることが出来るのは際穴を探る際に便利ですね。
この竿のトップガイドはTBSの統括アドバイザーK氏によって大径のものに換装されていました。
おそらく道糸の放出性能のアップを狙ってのことかと思われますが、普段テレガイド前スペを使っているワタクシからすればその効果はほとんど実感できませんでした。
見た目がカスタムされているので「ちょっと知ってる風」に見えるのが良いですね(;´д`)
※そんなこと思うのはワタクシだけだったりしてww
しばらくテトラではこの竿を使い込んでみようと思います。
デ・ニーロはシーバスのバチ抜けポイントとしても有名でバチ抜けの時期に青コガネを使うと爆釣するのでは?と思ってます。
例年ゴールデンウィーク時期前後にバチ抜けするので、今からその頃が楽しみです♪
昨日のTBS交流会でマ氏にデ・ニーロの由来を尋ねられましたが、本当に深い意味は無いですよ(;´д`)
2020/2/24 兵庫県:尼崎の潮回り
- 潮:大潮
- 干潮(時間) 潮位(cm)
1:26(4)/13:27(61) - 満潮(時間)潮位(cm)
7:47(137)/19:19(135)
本日の使用タックルはこちら
- 竿:ダイワ BJスナイパー T-53UM
- リール:プロマリン バトルフィールド黒鯛 BK90NR
- 道糸:東亜ストリング パワーステージ 4号
- ハリス:東レ トヨフロン Lハード 3号
- 針:がまかつ 伊勢尼4号
- 餌:カニ
この竿に合うリールが欲しいな~♪何が合うかな~(;´д`)