さて、このたび大阪南港で開催されたTEAM BJ SNIPERの第1回目となる近畿エリア交流会に参加してきました。
それではどうぞ♪
いざ!目印の聖地、初の大阪南港セル石へ!
TEAM BJ SNIPER 第一回近畿エリア交流会in夢フィッシングのお知らせ https://t.co/HaqxT26Y9K pic.twitter.com/fk1jjdi1OX
— Team BJ Sniper (@BlackjackSniper) February 14, 2020
釣りハマ!のローレル氏(以下ロ氏)からお誘い頂いたのが約2週間前。
当日は良質なパイプ虫を持参しますけぇ!
セル石で爆釣して我々でワンツーフィニッシュを決めましょうやww
今年の大阪湾ではパイプ虫が比較的付いているとのことで北港でもよく釣れているそうです。
パイプ虫があれば爆釣間違い無し!とこの時は思ったんですけどね~(;´д`)
今回の交流会での競技エリアは宇部波止、セル石、バラ石、新波止の4ヵ所。
どのポイントも何度も見聞きしたことのある超有名所ですがこれまで行ったことが無く、今回が初めてとなります。
中でもセル石は目印のスライダー釣法が生まれたオーバーハングとしてかねてより行ってみたいと思っていた憧れの地でした。
出来た♪
この目印で明日は釣りまくっちゃろうで(๑˃̵ᴗ˂̵)و pic.twitter.com/Y56QYBPkPI— 野々宮@くろこう.net (@kurodaikoshien) February 22, 2020
前日、セル石のオーバーハングを攻略すべく例のマ氏の目印動画を見て目印を作って当日に備えたのでした♪
夢フィッシング
朝5時半過ぎに自宅を出発。
車の外気温計は8℃とそこまで寒さを感じません。
ナビを頼りに夢フィッシングに向かいます。
自宅からは約40分ほど。湾岸線に乗ってあっと言う間に出島インターを降りて現地に到着。
夢フィッシングさんってUKことユーケーワイルドキャッツ堺大浜店の真裏だったんですね。
20台前半の頃ドライブがてらここによく来ました。その頃以来ぶりに見る店舗はとても懐かしくいきなりテンションが上がりました♪
駐車場に車を止めると隣が姫路の黒田ヘチアドバイザーでした!
挨拶をすると
なんや、今日は猫餌で釣るんか?
いや、釣りませんから(;´д`)
黒田氏にお会いするのはこの時の飾磨以来ぶり。
あの時からは若干成長したと思うのですがどうなんでしょうw
聞けば黒田氏、今日はバラ石で前打ちをするとのことで餌もカニ30匹しか持参してこなかったそうです。
ワタクシがセル石で目印をすることを伝えると
今の時期にセル石で釣れるわけ無いやろwww
と勇気の出るアドバイス(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
上等じゃ!
ぜってーにセル石で釣っちゃるけーのぉ!
と意気込んで見せるもちょっと不安になってきました(;´д`)
ゴソゴソと準備をしているとロ氏がやって来られました。今日はipp師範もご一緒です。
初めてお会いする師範。噂どおりヤ○ザのように厳ついルックスでしたw
事務所で渡船料金2000円を支払って手続きを済ませます。
ベタベタと貼られた釣りチームやメーカーのステッカーが「いかにも」な雰囲気で良い感じ♪
時刻は6時50分。今日は総勢14名の参加者が集いました。
事務所前のテーブルを囲んでマ氏による挨拶と統括アドバイザーK氏による新しいBJスナイパー2020年ニューモデルの説明が行われました。
今回、事前の案内通りこれらの竿の試釣が出来るとのことです。
今日はタフ・フォーティを準備してきましたが、せっかくなのでMH-40UMをお借りすることに。
時刻は7時。ドリーム号に乗り込みます。
今日は西風爆風の荒天のため、新波止とバラ石への渡船は中止となりセル石に着くことになりました。
船内ではこれまた久しぶりにお会いするマ氏と四方山話。
マ氏にどこで釣るのか尋ねると、バラ石で前打ちをする予定だとのこと。
今の時期にセル石で釣れるわけ無いやろwww
とマ氏からも黒田ヘチアドバイザーと同じアドバイスを頂いてしまいました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
セル石
なんやかんやで7時半頃にセル石の中央付近に到着。
今日は宇部波止で複数のフカセ釣りチームの例会が行われており、実質セル石とバラ石の2箇所での競技となります。
バラ石の前打ち組みが5~6名でしょうか?一目散にバラ石方面に向かって行かれました。
マ氏は気が変わったみたいでセル石でカニのヘチ釣りをするべくヘチタックルを準備されています。
ロ氏からパイプ虫を分けて頂きました。
聞けば今朝採取してこられたそうです。こんなに立派なパイプ虫を目の当たりにするのは初めてでした。
久しぶりに嗅ぐ何ともいえないパイプ臭が堪りませんww
今日は念のためにフジツボ、カニ、青コガネも準備してきたので腰周りにゴチャゴチャと付けた餌箱が手錬れ落とし込み師みたいで小っ恥ずかしいです(;´д`)
それではこんな感じでパイプ虫を針につけて探って行きます。
ロ氏と師範が東西に広がるセル石を西(沖)向きに進まれたのでワタクシは東(陸)に向かって進みます。
潮位が高くハングはしっかりと潮に浸かっています。
当て潮気味でハング下に向かって仕掛けが入って行く様子が目印から伺えます。
新目印の動きも良い感じです♪
しかしアタリが全く有りません。
結局ノーアタのままセル石東端の宇部面まで到達しました。
聞いていた通り、宇部面はフカセ師で一杯です。
コーナー付近で竿を出されていた上手そうなフカセ師の方に話を聞いてみるとフカセ釣りもダメで誰も竿を曲げていないのだとか(;´д`)
宇部面は探らずセル石をUターンして青コガネで底をネチネチ探るもダメ。
カニもダメ。
ロ氏に連絡を取ってみると西寄りもさっぱりだとか。
やはり今日のセル石は厳しそうですね。
一旦ベースキャンプに戻っておにぎりを食べて休憩していると物凄い勢いでバラ石方面からマ氏が戻ってこられました。
テトラや!
テトラに行くぞ!
と荒ぶるマ氏(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
どうやらヘチ仕掛けのままテトラで青コガネを落したところ2連続で掛けて切られたとのこと!
しかもバラ石組で複数枚の釣果が上がっているのだとか!
というわけで、ワタクシもマ氏にご一緒させて頂くことにしました!
実は万が一に備えてテレガイドカスタムのT-42UMをロッドケースに忍ばせて来てました♪
セル石をバラ石方面に向かって颯爽と進むマ氏。
腰に差した玉枠が若干大きいなと思って尋ねてみると、現在は35cm枠を使われているそうです。
30cmはやめてしまったのか?と尋ねると
俺の言うことはコロコロ変わるから気ぃつけやwww
ですって(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
30Snipersとか言って盛り上がっていたあの頃が懐かしいぜ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
バラ石
しばらく歩いてバラ石に着きました。
バラ石ってセル石から地続きで歩いて行けたんですね。
セル石に劣らずバラ石も前打ちの聖地として有名なポイントですよね。
西に面して規則正しく並べられたテトラ帯が遠くのほうまで続いています。
マ氏によると早い時間帯は強い西風で波飛沫が舞い上がり、6.3mクラスの長竿でなければ探り辛い状況だったようです。
今は風が若干落ち着きました。
マ氏が魚を掛けて切られたというコーナ付近にワタクシも入ります。
潮位が下がって際の濡れたテトラが大きく露出しています。
竿が4.2mの短竿(テトラで使うにはですw)なので前は捨てて、青コガネで際穴だけをネチネチと探ります。
際で竿1本4~5mくらい仕掛けが入るので水深は深い部類のテトラのようです。
NK南面くらいの感覚でしょうか。
しかし相変わらずテトラを探るマ氏の姿は画になりますね~♪
今ではフカセ釣りに転向されてしまったとのことで、今後は滅多にこの姿が見られなくなってしまうのかと思うと悔やまれますw
時折穂先を引き込む鋭いアタリがあるもガッシー(;´д`)
マ氏もガシラのアタリに翻弄されています。
テトラに海藻や牡蠣が付いていて、魚が居るとするならこの付近!
というマ氏の言葉を信じてひたすらこのコーナー付近を行ったり来たりしながら探りますが当たるのはガシラばかり。
12時半過ぎまでこのコーナーで粘りましたが干潮時刻付近を向かえガシラのアタリさえ無くなってしまいました。
気が付けば周りを見渡すと誰も居なくなっていました。
他の参加者の方達も諦めてベースキャンプに戻ったようで、ワタクシもここで納竿としました。
疲れた(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ pic.twitter.com/TIKUnIDDHe
— 野々宮@くろこう.net (@kurodaikoshien) February 23, 2020
まとめ
終わってみれば猛者の方たちが必死で探ったにも関わらず40cm以上のチヌは1枚も釣れなかったとのことで、かなり厳しい日に当たってしまったようです。
思い返せば前回の前打ち交流会の時も坊主でしたw
普段、シマノのリンユウサイばかり使っているのでバチが当たったのかもしれませんね(;´д`)
と思っていたら、最後に急遽統括アドバイザーK氏が使っていた旧モデルの竿6本のうち好きな竿1本を賭けたじゃんけん大会が勃発!
サクサクっと勝ち残り決勝戦では因縁のロ氏と対戦!
これをなんとか破って勝利!
魚は釣れんかったけど、竿もろたし良かった(;´Д`) pic.twitter.com/VuEq4pHECy
— 野々宮@くろこう.net (@kurodaikoshien) February 23, 2020
なんと竿をゲットしてしまいました(;´д`)
しかも前から欲しかった前打ち竿のT-53UM!
エフ·フォーティと迷いましたがこっちにしました♪
今後の交流会でも同様のじゃんけん大会が開催される予定とのことなので、興味のある方は是非とも参加をご検討下さいね♪
旧モデルの竿があと5本残っているそうです。
今日は聖地で竿を出せたことに加え、Twitterのフォロワーの方達ともお会いできて楽しかったです。
今後、月1~2回今回のような交流会を開催される予定とのことですので、ワタクシも極力参加したいと思います。
マ氏によると来月は神戸港を予定しているとのことで今から楽しみです!
人見知りなのでこちらからは基本的に話しかけませんが交流会でお会いした際には遠目に見守って頂けると幸いです(;´∀`)
とにかくTEAM BJ SNIPER最高でした!
※これからはもうちょい頑張ってBJの竿使おうで…。
本日のタックルはこちら
目印
- 竿:ダイワ BJスナイパーMH-40UM
- リール:ダイワ シーマチック68
- 道糸:フジノライン ターボIIちぬオイルイン 1.8号
- 目印:ナイロン1.75号 2.0m 25cmピッチ
- ハリス:東レ トヨフロン スーパーLハード 1.2号
- 針:カツイチ 落し込みストロングミニ 14号
- 餌:パイプ虫、カニ、青コガネ
前打ち
- 竿:ダイワ BJスナイパーT-42UM改(IM Ver.)
- リール:プロマリン バトルフィールド黒鯛 BK90NR
- 道糸:東亜ストリング パワーステージ 4号
- ハリス:東レ トヨフロン Lハード 3号
- 針:がまかつ 伊勢尼4号
- 餌:青コガネ、カニ
おまけ
気になるNewBJの落とし込み竿MH-40UM・R。
手に持った感じではT-40UMよりも軽く感じました。
バランスが変更されたのでしょうか?
リール周りが板シートからエアセンサーシートに変更されてルアーロッドみたくお洒落になりました。
タフ·フォーティに比べて持ちやすくなった気がします。
これから最初に買う目印竿としてはこの竿が汎用性が高くて良いと思います♪
ワタクシはタフ・フォーティが有るので買うかは微妙です(;´д`)