さて、今日も昨日に引き続き夕方少しだけ近所の海で竿を出してきました。
落とし込み釣りを始めて丸4年が経過しました
本当は今日は早起きして姫路飾磨沖に行こうと思っていましたが、痛恨の二度寝で朝起きたのが8時半(;´д`)
前日に飾磨沖に出撃されていたTwitterフォロワーの黒鯛@一筋さんんから「厳しい」と聞いていたので、きっと潜在意識の中で消極的になっていたから寝坊したような気がします。
連日の激務で疲労もたまっていたので、日中は家でゆっくりと過ごすことにしました。せっかくなのでまだ書けていなかった釣行記も一気に書きましたよ♪
記事を書いていて、この7月で落とし込み釣り歴5年目に突入していたことに気が付きました。
釣りを始めた当初は「もっと釣りたい!」「もっと上手くなりたい!」さらにブログを始めてからは「アクセス数を稼ぎたい!」という漠然とした目標があり、それに向かってワタクシなりに努力をしてきました。
今では目印、ヘチ、テトラ前打ちと釣りの幅が広がって素人に毛が生えた程度には魚が釣れるようになりました。さらにブログのアクセス数も安定して稼げるようになりまして、我ながらよく成長したものだな~と思うわけであります。
成長できたのはその成長する過程、釣りたい・上手くなりたいという目標=ゴールに向かう楽しさがあったからなんですね~。いわゆるひとつの成りたい自分へ近づく自己実現の喜びを感じまくってきた4年間だったわけです。
ところが。
最近、仕事の忙しさも手伝って正直ブログを書くのが負担に感じるようになってきました。
以前は遅くとも翌日中にはアップしていた釣行記も1週間遅れが普通になり、さらに最近では7/1に行った姫路シンバトの釣行記もまだ書けていない始末。
思えば岡山に転勤する直前の2016年9月をピークに釣りとブログに対するモチベーションが緩やかに下がり続け、ここ最近続いている激務の影響で楽しかったはずの釣りとブログが急激につまらなく感じるようになってきました。
Twitterもその原因のひとつだったのかもしれません。
以前よりは若干マシになりましたが、暇さえあればスマホでTwitterのタイムラインをチェックして、フォロワーさんたちの爆釣ツイートを見るにつけ勝手に自分で競争心を煽って、釣れている場所、餌、なんかがもの凄く気になって悶々とすることもありました。
眠たいのを我慢して毎週のように深夜2時に早起きして姫路まで遠征して釣りをするだなんて、冷静に考えたら異常ですよね。社会人なら体を休めて次週に向けて準備しておくべきでした。
そんなことを考えながら海の日の連休の釣行記を書き終えて
あとは7月あたまの姫路シンバトと日曜日のQオカ釣行記を書けば借金は0になるが。
しかし姫路のんは時間が経ちすぎてあんまり覚えてない罠(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾— 野々宮@くろこう.net (@kurodaikoshien) July 24, 2018
こんなブログに対する義務感アリアリのツイートをしたところ、次の日に尊敬する神戸在住のスーパー落とし込み師、TBSのマ氏(THE BLACK STALKERのマソグース氏の略w)からこんなリプライを頂きました。
BLACK STALKER @mongoose3des
釣行記なんて「楽しかった」だけでいいんですよd( ̄  ̄)
なぜかとても心に響いたんですよね。
今まで誰と戦ってたんやろって。
別にブログなんてワタクシが好きで勝手に書いていることなので、書きたくなければ書かなければ良いし、凝った内容を書く余裕が無ければ、それこそ「楽しかった」だけでいいんですよね。
心のモヤモヤがすーっと消えていく感じがしました。
あと先日の津田ジャンボでの釣りがとても楽しかったのも大きいです。
落とし込み釣りの楽しさを再確認したというか。
1日目はGoProで撮影しながらYouTubeを意識した釣りをしていましたが、2日目はそんなことに気を取られるのが勿体なくて純粋に釣りを楽しみましたもん。
そして改めて
「やぱワタクシ、この釣りが本当に好きだわ。」
って思ったんですよね。
というわけで、なにか新たな目標を見つけてこれからもぼちぼち落とし込み釣りを楽しんで行こうと思った次第であります。
前置きが少し長くなりましたが日曜日の釣行記を綴ります。
それではどうぞ。
q-oka
17時半頃にポイントに到着。
落とし始めるとすぐにアタリがあり
40あるなしと手のひらサイズのお魚が相手をしてくれました♪
まとめ
目印で釣るのは楽しかった♪
2018/7/22 岡山県:宇野の潮回り
- 潮:小潮
- 干潮(時間) 潮位(cm)
11:59(74) - 満潮(時間)潮位(cm)
5:15(221) / 18:37(212)
本日のタックルはこちら
- 竿:ダイワ BJスナイパー T-40UM
- リール:ダイワ シーマチック68
- 道糸:フジノライン ターボIIちぬオイルイン 1.8号
- 目印:ナイロン1.5号 2.5m 25cmピッチ
- ハリス:東レ トヨフロン スーパーLハード 1.2号
- 針:がまかつ 伊勢尼8号
- 餌:イガイ
おまけ
さすがに釣行記の内容が薄すぎるので動画をアップしてみました♪
いつもこんな風にバラしながら緩い感じで落とし込み釣りを楽しんでます(;´∀`)