さて、昨日のブログのまとめで書いたとおり、今朝は某所テトラポットに出撃して来ました。
激浅
かねてよりチェックしていた某所沈みテトラに着いたのが5時過ぎ、ゴールデンウィーク中にも関わらずノーゲストです。潮は透け気味ですが、朝マヅメと3時間後に満潮を向かえる絶好のタイミングでの釣行に期待が持てそうです。
逸る気持ちを抑えながら急いで仕掛けを準備します。
道糸4号に50cmくらいにカットしたハリス3号を直結し伊勢尼8号を結びました。
エサは昨日残ったカニを使用します。だいたい15匹くらいありそうです。
カニをこんな風に尻掛けで針に付けてガン玉は2Bを打ちました。
それでは早速仕掛けを投入して行きます。
水深はかなり浅く、際で約1mくらいでしょうか。それ以上仕掛けが入って行きません。流石に浅すぎるか?とも思いましたがとにかく際を中心に探って行きます。
足場から水面まで5~6mほどの高さがあり、3列目より沖側のテトラは道糸の垂らしが長くなりすぎて探りづらいです。
開始から5投目くらいで、底に張り付いたカニを穂先でそっと外そうとすると、「ブルブルッ」というアタリ!勢い良く合わせるもこれは素針。
とりあえず何らかの魚が付いていることが確認できました。すぐにカニを付け替えてこのアタリのあった付近を中心に探って行きます。
穂先をゆっくりと下げながら潮に乗せてカニを送り込んでいくと穂先が引き込まれました!
鋭く合わせると
キューン、ドーン!!!
掛かりました!強烈な引きです!
スプールを押さえて必死に耐えていると魚が見えました!
黒鯛です!しかも大きい!
穴に潜られると面倒なことになりそうなので強引に浮かせます!
ここでタモを投入しようとするも微妙に長さが足りず届きません。今日持参したタモは6mの湾岸スティックです。しゃがみこんで魚を掬おうと試みますが上手く行きません。
するとたまたま近くで犬の散歩をしていたおっちゃんが近寄ってきて掬ってくれました!
測ってみると年無しに1cm足らずの49cmの黒鯛でした!
掬ってくれたおっちゃんもとても興奮している様子です!
見事にカンヌキにフッキングが決まりました!
久しぶりの良型黒鯛なので撮影しまくります。
この魚、とにかく太っていて顎を下から見るとボラのようです。
何を食べているのか気になるところでしたが優しくリリースして追加を狙います。
ここで道糸部分がテトラに擦れて痛んでしまったので、道糸をカットして仕掛けを作り直しました。
今度は大物狙いで一番大きなカニを付けて落してみると、5投目で穂先が引き込まれました!
キューン、ドーン!!!
なんとすぐにヒット!またもや強烈な引き!
穴に潜られ道糸がテトラに擦れます!
パワーステージ4号の強度を信じてそのまま魚が弱るの待ちます。しばらく耐えていると魚が浮いてきました!またもや良型の黒鯛です!
完全に大人しくさせたところでタモを投入、するもまた上手く掬えません。タモを持った左手をめいっぱい伸ばしてなんとかネットイン!
なんと50cmの年無し黒鯛でした!
上唇にフッキングが決まりました。
しかし恐ろしい前歯をしていますね。こんな歯で指を挟まれたら大惨事になりそうです。
お腹がパンパンに膨らんでいましたが、これは抱卵しているのか?それとも食べすぎなのか?良く分かりませんでした。とにかく強烈な引きでした。
再度擦れた道糸をカットして仕掛けを作り直します。明らかに時合いっぽい感じでもどかしいのですが、これをきっちりやっておかないと魚を掛けても取り込む事は出来ませんから。
※ライン消費の激しいテトラの釣り。カットした道糸は釣り場に放置せずに持ち帰りましょうね!
この後もアタリは続き、カニグシャとタモ入れのモタツキによるバラしを多発して魚を追加することが出来ません。
なんとか小さいサイズを2枚追加したところで門限の時刻が迫ってきたので納竿としました。
あかん、時間切れ納竿!
安全地帯からの沈みテトラの穴撃ち超楽しかった!
タモが届かなくてバラし過ぎたから、7mのタモ買うてリベンジや(;´д`)
ゴールデンウィークはここに通い詰める予定♪ pic.twitter.com/jfMFl17bRA— 野々宮@くろこう.net (@kurodaikoshien) April 29, 2017
まとめ
やはり睨んだとおりテトラに黒鯛が付いてました。引き続きこのポイントに通ってみようと思います。
本日の釣行中に我慢できずにスマホからプロックスの7mの玉の柄をポチってしまいました。
これで次回からは安心してタモ入れが出来そうです♪
2017/4/30 兵庫県:尼崎の潮回り
- 潮:中潮
- 干潮(時間) 潮位(cm)
3:13(80) /15:55(6) - 満潮(時間)潮位(cm)
8:59(137) / 22:31(140)
本日のタックルはこちら
- 竿:ダイワ BJコマンダーT-超硬53UM改(メタルトップチューン)
- リール:ダイワ シーマチック68パワーバージョンBJ
- 道糸:東亜ストリング パワーステージ 4号
- ハリス:東レ トヨフロン Lハード 3号
- 針:がまかつ 伊勢尼8号
- 餌:カニ
そろそろ新しい前打ち竿が欲しいなぁ(;´д`)